![]() | ハイラム・ホリデーの大冒険 上 (2007/05/30) ポール・ギャリコ 商品詳細を見る |
![]() | ハイラム・ホリデーの大冒険 下 (2007/05/30) ポール・ギャリコ 商品詳細を見る |
「訳書紹介」の第1回目を飾るのは、もちろん

この『ハイラム・ホリデーの大冒険』、わたし大好きなんです。
とても気に入っているので、3人の友人にプレゼントしたくらいなんですよ

子どものころ「ハリスおばさん」シリーズを読んでいたのは覚えているのですが、当時のわたしには“著者”という概念がなかったらしく、「この本はおもしろい!」「この本はつまらない!」で終わってしまうがきんちょでした。
いくらがきんちょでも、もう少し脳みそが動いていてくれたら、もっと早くハイラムおじさんにも会えたのでしょうね。
でも、初めてあったハイラムくんが、東江師匠のハイラムくんだったのは、幸運でした。
うん十年後に東江師匠のハイラムくんに出会うために、わたしの脳みそは自制していたのでしょう


物語ももちろんおもしろいのですが、「訳者あとがき」を読んで「ふむふむ……。ほぉ~! そういうことですか

なかなか「行間」や「著者の意図」が読めないものでして……

「訳者あとがき」といえば、本書はちょっと変わった作りになっておりまして、上巻に「訳者あとがき」があります。(ё初体験)
「へ

下巻には戸川安宣氏の「解説」が収録されております!
ご本人のブログ『パン屋のないベイカーストリートにて』で、本書を取り上げていらっしゃいますよ。お時間のあるかたは覗いてみてください

